Girls (Soundtracks for Digi+kishin, Vol. 1)

Girls (Soundtracks for Digi+kishin, Vol. 1)

  • 流派:New Age 新世纪
  • 语种:日语
  • 发行时间:2009-02-18
  • 唱片公司:Kdigital Media, Ltd.
  • 类型:录音室专辑

简介

Romantic electronic soundtracks (mainly played with a piano) for Kishin Shinoyama’s photo movies. What are girls? - weeping with smiling, looking far with near, refusing with accepting... My productions have been rather sexual abstinent like Brazilian singing robot “ROBO*BRAZILEIRA” series, confronting-surround-system monophonic compilation “-MONOPHONIC-ENSEMBLE-”... I’ve been composing for Mr. Kishin Shinoyama’s photo movies since 2006 presented by an art director Mr. Atsushi Miyasaka. Mr. Miyasaka might believe objective potentials of my productions. When starting this project, Mr. Shinoyama surely directed me “You don't have to hesitate nor adapt over my movies”, “Sublimate by another vectors”, which made me realize his masterliness. And I admired deeply that every movie has the counter-property, which was markedly his work as well as characteristic of each girls. What I’ve been thinking by girls’ outsides are their insides, feeling sadness with smiles, denying with affirming, looking there with here. This album was produced by imaginations for these counterpropositions mainly played with a piano. (An another album (Kitsch and bizarre rhythmic one) has compiled as “STRANGERS”.) A cassette tape recorder was used in the process of recording as a timeless machine. It’s not for the sound feel, but for more comprehensive reason - my own humor. That is a same meaning as playing standards of 50 years ago - time stirring. - 篠山紀信写真映像作品へ提供した、ピアノ中心のロマンティック電子音楽サントラ。 笑いながら泣き、近くを見ながら遠くを眺め、うなずきながら否む、あべこべな女性とは。 ブラジル音楽を歌うロボット「ROBO*BRAZILEIRA」シリーズや、サラウンドに対峙したモノラルコンピレーション「-MONOPHONIC-ENSEMBLE-」など、僕の作風はどちらかと言うと禁欲的---セクシーなものではなかったと思う。その僕がどうして2006年頃から篠山紀信氏の手掛ける映像/写真作品に音楽提供してきたかというと、アートディレクターの宮坂淳氏のご紹介がきっかけである。宮坂氏は僕の作品に潜む客観性のようなものにポテンシャルを感じて下さっていたのでは、と思う。 制作開始した際、篠山氏に「映像に遠慮したり寄り添ったりする必要はない」「違うベクトルのものを合わせて、結果として完成度を上げよう」というような指示をいただいたように記憶している。真の巨匠だと再認識したものである。また、どの作品も篠山氏作品でしかなく、しかもそれぞれの女性の個性が発揮されている、という相反する特性が同居している作品群に驚嘆の連続であった。 女性の外面を見ながら考えたのは、他でもない女性の内面である。微笑みながら寂しさを感じ、肯定しながら否定し、近くを見ながら遠くを見る。そんな逆しまな女性の内面が音になれば、と想像を掻き立てた作曲集がピアノ曲を中心にしたこのアルバムである。(違う方向性の、キッチュでビザールなリズム曲集もアルバム「STRANGERS」として監修。) アルバムとしてまとめるにあたり、時代感をなくすため一度カセットテープレコーダーに録音するプロセスを経た。これは音質的なことというよりはもっと大きな意味で、50年前に作曲されたスタンダードをカバーするのと同じ意味でのタイムレス感が狙いで、僕なりのユーモアである。

[更多]